- A
- 新卒採用では、語学力の基準は設けておりません。
経験者採用については求人により異なりますので、求人内容をご確認ください。
ご入社後はぜひご自身のスキルアップの一環として習得いただければと思います。
当社では自己啓発としての英語学習教育プログラムを用意しており、語学力の向上に向けたサポートが充実しております。
- Q
- 文系学部出身ですが、応募することは可能ですか?
- A
- 恐れ入りますが、新卒採用では半導体設計エンジニアのみ募集を行っているため、文系職種の採用は行っておりません。
経験者採用については、事務系職種のポジションもございます。
詳しくは募集ポジション一覧のページをご確認ください。
- Q
- 大学等で半導体設計を学んだ人しか応募できないのでしょうか?
- A
- いいえ。確かに大学や高専で設計について学んだ方が入社されるケースが多いですが、入社後に勉強して活躍している社員もいます。
入社後はOJTで先輩社員が付く形で教育を行っていきますのでご安心ください。
- A
- 募集要項のページに記載がございますので、ご確認ください。
- A
- 新卒採用では、ご入社後の配属面談実施時に勤務地の希望をお伺いします。
ご本人の希望と会社のニーズを踏まえて決定するため、必ずしも希望通りにならない可能性もあります。
経験者採用は各求人ごとに定めておりますが、ご入社後に転勤となる可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
- A
- 新卒採用で入社後は、新人研修として各種講義やマナー研修、グループワークが実施されます。
新人研修を通じて、社会人として、そしてTOPPANの社員として必要な知識の習得、意識の醸成を行います。
職場に配属後は、トレーナーとなる先輩社員が1人付き、基本的な仕事の進め方や社会人としての常識、マナーなどの指導を行います(OJT教育)。
それ以外にも、階層別研修、部門別研修、選抜型研修といった研修の機会や、
自身のキャリアデザインに応じて自由に選択できる「TOPPANビジネススクール(選択研修)」や「チャレンジスクール(通信教育)」といった
教育プログラムも準備されており、さまざまな角度から社員のキャリアアップを支援しています。
- A
- 部門にもよりますがやり取りはあります。
特にターンキーサービスにおいて、アメリカ・台湾・中国等のIC製造会社とのやり取りがあるため、担当部門は英語を使って業務を行うことがあります。
- A
- ありません。当社は現在国内のみの事業所となりますので、海外への異動はありません。
- A
- 採用に国籍の制限はございませんので、外国籍の方でもご応募いただけます。
ただし基本的に業務は日本語を中心に行っておりますので、一定レベルの日本語のスキルは必要となります。
ページトップ