
K.Hさん
2024年入社
芝浦デザインセンター勤務
多種多様な顧客の製品を開発
幅広い分野の知識が吸収できるため
事業拡大と私自身の成長を感じています。
幅広い分野の知識が吸収できるため
事業拡大と私自身の成長を感じています。
転職した理由

前職のIDMでは特定用途向けのLSI回路設計、商品開発を担当していましたが、より多くプロセス情報、回路技術を身に付けながら幅広い分野の製品を開発したいと思い転職を決意しました。
TDCでは多種多様な顧客の要望に応えるため、最先端ロジックプロセスからRF、SiGe、SOI、高耐圧など目的に応じてウェハファウンドリー、OSAT各社の最適なテクノロジーとパッケージを利用した製品開発ができるため、幅広い分野の知見が得られると思い入社しました。
TDCでは多種多様な顧客の要望に応えるため、最先端ロジックプロセスからRF、SiGe、SOI、高耐圧など目的に応じてウェハファウンドリー、OSAT各社の最適なテクノロジーとパッケージを利用した製品開発ができるため、幅広い分野の知見が得られると思い入社しました。
現在の仕事内容と職場の雰囲気

LSIターンキーサービスの中でアナログ製品のプロジェクトマネージャー業務、受注活動から製品開発全般を担当しています。顧客の要望に対して、ウェハファウンドリーやOSATなど最適なプロセスを選定し、その特徴を活かして顧客価値を高めるような回路構成、仕様を提案し、製品開発を進めています。
社内は製品設計、生産技術、生産管理、製品開発など部門間の風通しがよく、新しい意見に傾聴する文化があるため前向きな議論を活発に行えます。
社内は製品設計、生産技術、生産管理、製品開発など部門間の風通しがよく、新しい意見に傾聴する文化があるため前向きな議論を活発に行えます。
転職してみて感じたTDCの魅力

多様性を尊重する雰囲気が醸成されており、各メンバーが自由に意見、提案、報告できるため、活発な議論が進むことで、品質の向上が実現できていると感じます。
芝浦、朝霞、札幌、京都、福岡の各メンバーとWEB会議やチャットで緊密なコミュニケーションが取れるため拠点がまたがるデメリットを感じず、リモートワークも効率よく活用できています。
リモートワークを行う日は普段の通勤時間を利用して朝ランニングを楽しんでいます。
芝浦、朝霞、札幌、京都、福岡の各メンバーとWEB会議やチャットで緊密なコミュニケーションが取れるため拠点がまたがるデメリットを感じず、リモートワークも効率よく活用できています。
リモートワークを行う日は普段の通勤時間を利用して朝ランニングを楽しんでいます。
転職を考えている人へのメッセージ

TDCでは顧客との会話や製品開発を通して、最先端の研究からニッチな業界の技術など幅広い分野の情報、知見、技術に触れる機会が多いです。また社内には回路設計や品質保証、製品技術をはじめ様々なスペシャリストが揃っており、部門間の垣根が無いため他業務の知識も吸収できます。
事業が拡大している中、自身のスキルとQOLの向上が実感できる会社だと思います。
事業が拡大している中、自身のスキルとQOLの向上が実感できる会社だと思います。

