
T.Tさん
2023年度入社
情報システムコース 卒業
福岡デザインセンター勤務
幅広い知識・経験を得て、成長出来ます
TDCを志望した理由

学生時代の研究では、オペアンプ回路と発振回路の試作を行っていました。研究に取り組む中で回路設計は奥が深いと興味を持ち、回路設計の仕事に就きたいと考えるようになりました。また、TDCとのマッチングラボという産学連携の取り組みに参加し、「TDCに入社できれば、今後、回路設計者として成長できる」と考え入社を志望しました。
現在の仕事と仕事のやりがい

私は現在、アナログ回路設計業務に従事しています。直近では、LED駆動回路やオシレータの設計に取り組んでいます。業務を行う上で不明点がたくさん出てきますが、同じチームや、異なるチームの先輩や同僚の方にフォローを頂いています。まだまだ業務遂行にフォローが必要な状況ですが、成長を実感できる場面が多くあり、それが私のやりがいとなっています。実際に、オシレータの設計を行った際、最初は解らないことばかりでしたが、回路シミュレーション結果の波形を見ながら、不明点の質問と相談をすることで、その回路の動作原理、工夫しないといけない点を教えていただいた事で理解度が深まりました。これにより回路動作を理解したうえで、狙った通りの修正が出来たときに大きな達成感を得られました。
入社後に感じたTDCの魅力

様々な工程の知識・経験を幅広く持てる点を魅力だと感じています。部署配属後の研修では、アナログ回路設計、レイアウト設計、論理回路設計についての研修があります。加えて、現在はアナログ回路設計業務と並行して、評価業務にも携わっています。担当業務のアナログ回路設計についても週一回設けられているアナログ勉強会にて知識の習得を行っています。また自分の担当業務に加えて、様々な工程の経験と設計知識が得られることが魅力です。
学生へのアドバイス

視野を広く持って、いろんな物事に興味を持つと良いと思います。行動を起こすときは、1つ大きな枠で物事を見て、他の選択肢にも興味を持って挑戦してみてください。結果がどうであっても、今後の学生生活・仕事・私生活で必ず役立つ場面が出てくるはずです。

