LSIデザインサービス
センサー回路開発
・
センサー回路技術概要
  センサーは、スマートフォン・スマート家電・産業機器・自動車・ヘルスケア・セキュリティー機器・ロボット・ゲーム機など様々な用途に使用され、今後さらなる利用拡大が期待されます。
TOPPANは、MEMSなどのセンサー素子の駆動回路や出力駆動回路、ADC、補正演算回路等の実績があり、今後、IoT向けデバイスなどさらなる開発力の強化を目指しています。
TOPPANは、MEMSなどのセンサー素子の駆動回路や出力駆動回路、ADC、補正演算回路等の実績があり、今後、IoT向けデバイスなどさらなる開発力の強化を目指しています。
開発事例
| 開発事例 | 設計事例 | 
|---|---|
| 
             赤外線センサー(温度検出)  | 
                      
             測定温度範囲: -30℃~250℃、  | 
        
| 
             赤外線センサー(動体検出)  | 
                      
             入力換算雑音 0.5uVrms 、温度補正機能 、  | 
        
| 
             磁気センサー(角度検出)  | 
                      
             ゲイン精度:±1.5%、温度補償:4000ppm±5%、  | 
        
| 
             ジャイロセンサー(角速度検出)  | 
                      
             最小分解能 ≦0.5d/h、温度変化≦0.5dps、  | 
        
| 
             直並列ADC IP  | 
                      
             分解能12bit、変換速度20MHz  | 
        
| 
             パイプラインADC IP  | 
                      
             分解能8bit、変換速度250MHz  | 
        
| 
             ΔΣADC IP  | 
                      
             分解能16bit、変換速度1KHz  | 
        
■センサーIC
【特徴】
・間欠動作による低消費電流
・低オフセット、低ノイズアンプによる高精度な測定
・不揮発性メモリ搭載により、内部演算やセンサ特性の補正のカスタマイズが可能
【ブロック図】
      
  
  
		

        
      
